えむた

占星術

【占星術・ホロスコープ】第12ハウス(室)の意味と「秘密」に関する考察

西洋占星術における第12ハウス(室)の意味及びそれが表す「秘密」について考察します。一般的に第12ハウスの解釈は難しいとされています。しかし、ホロスコープの円環の最後として意味が否定形になっていることを踏まえれば「障害」といった他の意味も自ずと分かります。
手相

【手相】左右で違う手相の意味と見方の紹介(離れ型を例に)

左右で手相が違う場合、手相はどちらの手で見るのか、どのように見方・意味が違うのかを離れ型を例に説明します。流派により違いがありますが、両手で総合的に見るのは同じです。ただ、左右が同じ人は素直に特性・才能が現れて、全く違う人は矛盾を抱える傾向にあります。
手相

【手相】小指側への太陽線(ビューティ線)には芸術関連の意味があるという私の体験談

手相で小指側に流れる太陽線を島田秀平は「ビューティ線」と呼びますが、実際にそのような太陽線には芸術関連の意味があります。それは私自身が太陽線が変わる瞬間を観察したからですが、この線に成功・名声・金運という意味があるのかについては研究中です。
占星術

【占星術・ホロスコープ】ハウス理論の5度前ルールについて

西洋占星術の5度前ルールと呼ばれるハウス理論について検討を行います。5度前ルールにも他と同じく様々な追加・修正が多くの人によって行われています。その理由について検討すると、ASCに幅があるという立場かハウスがグラデーション的であるという立場になると考えます。
手相

【手相】離れ型手相(KY線)の特性と生き方・取り扱い説明書

離れ型手相(KY線)の具体的な特性や性格の解説と、それを踏まえた生き方の説明です。また、周りの離れ型の人をどう取り扱えば良いかも説明します。離れ型の人の中には居場所や興味が落ち着かない人もいますが、スティーブ・ジョブズのスピーチに生き方のヒントがありました。
手相

【手相】放縦線と違う?月丘のビアラシビア線(太陰環)の意味と基準

月丘(太陰丘)の下部に「太陰環」や「ビアラシビア(ビアラシバ)線」と呼ばれる線が出ることがあります。しかしこの線は「放縦線」や「オタク線(享楽線)」との違いがあまり説明されていなかったり、鑑定・判断の基準が様々であったり、どういう手相なのかよく分からない面があります。そこで、その意味やどの線を指すのか考察・解説します。
ウサギ神社

【三尾神社(滋賀県大津市)】卯年生まれの人にオススメのウサギ神社

滋賀県大津市のウサギ神社「三尾神社」の紹介です。京都などからのアクセスも容易な三尾神社では三尾明神が「卯の年・月・日・刻・方」より出現したという言い伝えから兎が使いとされており、神紋の「真向いのうさぎ」をはじめ、境内はウサギまみれな神社になっています。御朱印も頂きました。
ウサギ神社

「波乗りウサギ」文様発祥の地?竹生島に行ってきた感想と紹介

以前にも紹介した神社の「波に乗るウサギ」の文様は「竹生島文様」といって、滋賀県琵琶湖にある竹生島を舞台にした謡曲の一節に由来すると知りました。そこで、実際に竹生島に行った感想と紹介をします。ウサギは見つけられませんでしたが、「かわらけ投げ」の攻略法を見つけました。
手相

【手相】生命線下部の島の意味に関する考察と私自身の観察

手相の生命線下部に現れる島の意味についての考察、私的な解釈に関する記事です。私の右手にも生命線下部の島があって、私はそれが形成された時期と状況に心当たりがありました。それで生命線下部の島に関する通説はいくつかありますが、どの説もイマイチ正しいと思うことが出来なかったのです。
ウサギ神社

【住吉神社(住吉・魚住)】兵庫県神戸沿線周りにある住吉神社のウサギ

兵庫県のJR神戸線の沿線にあるウサギ神社、「元住吉神社」と「住吉神社(魚住)」の紹介です。共に駅からのアクセスは便利なウサギ神社です。「菟原」にある元住吉神社ではウサギの瓦、魚住の住吉神社は手水舎のウサギと『鬼滅』の藤を見ることが出来ます。
スポンサーリンク