手相

【手相】腐女子の手相?個人的に統計が欲しいBL線

「腐女子線」、「BL線」と呼べそうな線があるといつからかBLと手相が好きな人の間で密かに語られています。何しろ新種の線でデータが絶対的に少なすぎるため真偽のほどは定かでないですが、男性かつBL線のある私がBLに抵抗がないという事実があります。
はぐれ系

【六甲比命神社】六甲山中にあるウサギ巨岩(上りルート)

兵庫県の六甲比命神社、通称「上りルート」の紹介です。上りルートでは、六甲比命神社がウサギ神社である所以である、ウサギの形をした巨岩を見ることが出来ます。他にも「心経岩」という巨岩も見ることが出来る他、ルートが分かりやすいものとなっています。
ウサギ神社

【三輪神社(兵庫三田)】三輪神社を見かけたらウサギを探してみよう

兵庫県三田市にある三輪神社の紹介です。三輪神社は大国主命と関係が深いためウサギ神社である可能性が高いです。この兵庫県三田にある三輪神社もウサギ像と波乗りウサギが彫られているウサギ神社です。三輪神社は全国にあるので、探してみて下さい。御朱印も頂けます。
占星術

性別(LGBT)でホロスコープの読み方を変える違和感

性別によってホロスコープの読み方が変わる惑星があります。これは恋愛を見る際に一般的な方法ですが、私的には違和感を覚える解釈の仕方です。実際、既存の理論は想定していないLGBTに代表される性的マイノリティに対して話を逸らしている印象です。
占星術

【占星術・ホロスコープ】芸能人のホロスコープを読むことの怪しさ

記事を書くために「明石家さんま」さんのホロスコープを分析しようとした際にやはり芸能人のホロスコープを読むのは危険で怪しいことだと思いました。出生時間が間違っている可能性があるのにも関わらず分析を発信するのは「占星術家」と言えるのか疑問です。
手相

【手相】離れ型手相(KY線)の意味と私自身の実感

頭脳線と生命線の始点が離れた手相「離れ型」の意味を実感に基づいて説明します。この手相は「KY線」と呼ばれることも多いです。離れ型手相は珍しい部類なのですが、その離れ方が1cm以上・両手ともとなるとかなり珍しいです。この手相は遺伝します。
はぐれ系

【熊野大社(山形)】「3羽のウサギ」で知られるウサギ神社

山形県南陽市にある日本三熊野の一つである「熊野大社」の紹介です。ここの本殿裏には「3羽のウサギ」と呼ばれる隠し彫りがあるということでウサギ神社でもあります。この「3羽のウサギ」は非常に見つける難易度が高く、私も3羽目が良く分かりませんでした。
ウサギ神社

【葉山神社(山形県長井市)】「白兎(しろうさぎ)」という地名の由来のウサギ神社

山形県長井市に「白兎(しろうさぎ)」という地名の場所があります。その地名の由来となった葉山神社はその地名の通りウサギ神社で、狛うさぎが置かれています。白兎が昔この地まで修験者を道案内したという言い伝えがその由来となっているようです。
ウサギ神社

【湯倉神社】函館湯の川温泉におみくじが豊富なウサギ神社

北海道函館の温泉地、湯の川にある「湯倉神社」というウサギ神社の紹介です。この神社は大国主命系のウサギ神社に分類されますが、私がこれまで参拝したウサギ神社の中でもおみくじの種類が豊富でした。御朱印と一緒に「やくしの湯」という入浴剤が頂けます。
はぐれ系

【養兎神社】日本の養兎産業を支えたウサギ達に合掌と感謝

広島県福山市神辺町湯野にある養兎神社の紹介です。本当に小さな神社、祠です。その名前の通り、この神社は養兎産業によって犠牲となり日本及び養兎産業を支えたウサギ達の鎮魂のために、得能正通という人物により建てられた神社です。
スポンサーリンク